施工事例

お客様:S.Y様 車種:レクサス CT200h コース名:UPコート 10G

以前より、数年耐久クラスのコーティングを施工されているお車でした。

窓枠やドア周り、ボディー継ぎ目の黒ずみや苔が気になっているとの事でご用命頂きました。

先ずは上記の汚れ落とし。

半日かけて専用溶剤と用具できれいさっぱり。

これだけでも相当キレイになりましたが、2工程の磨き込みで、白寄りのパールがさらに鮮やかに。

もともとの塗装の厚さもあり、小傷も消え目立たなくなってしまいました。

リアゲート上部、リアスポイラー、ボンネットは2度塗りして、被膜の厚さを増して仕上げて御座います。

【施工者 末安】

上記にもありますが、レクサスのパールはトヨタ、日産から比べると、真っ白に近いです。

汚れは目立ちませんが、磨き上げていくと、よりその白さが目につきます。

施工後の専用バフは黒ずんでいて、実際はそれだけ汚れが固着しているという事ですね。

でも、見えない(見え辛い)って凄い事だと思いませんか?

近年の塗装技術のクオリティーの高さを、改めて感じさせられました。

お客さまにも、大変ご満足頂く事が出来ました。

お客様:Y.S様 車種:日産スカイラインGT-R コース名:UPコート 7G

まだ長く付き合いたい。綺麗にしておきたいというご要望からのご用命でした。
もともと綺麗な状態でお預りしましたが、やはりイチから磨き直し。
粗めのコンパウンドと仕上げ用を分けて、2度磨き上げております。
新車の輝きが戻り、艶感や撥水効果はそれ以上です。
薄暗い時間での撮影となり、少々分かりづらいですが、お客様からは
ボディの映り込みがすごいと、本当にお喜び頂く事ができました。
【施工者 末安】
施工時に、他のお客様にも工程をご覧頂きましたが、是非私のも・・・と。
後日のご予約を頂きました。本当に有難い事です。
なんと言ってもGT-Rですので、車好きの私からすると、この上ない
喜びと緊張感を持って施工に臨む事が出来ました。
7Gですので3年耐久ですが、3年と言わずもっともっと長くお手伝いをさせて頂ければと思っています。

お客様:M.K様 車種:ホンダ N-BOX コース名:UPコート 7G

こちらも新車割り適用でのご用命です。
納車より1~2週間でご来店となりましたが、やはりボディーよりもガラスの油膜が多くみられました。
アラカルトでは、ガラスコート180を全面でオーダー頂きました。
割引き適用で、4000円弱でガラス全面の施工が可能となりましたね(^^)
【施工者 末安】
濃くもなく、薄くもなく・・・非常にきれいなお色です。
メタリック塗装で、汚れも細かな線傷も目立ちにくいですが、やはり磨く前と後では
圧倒的に艶感が違います。
光の反射角が均一になりますので、ボディーラインやライト(レンズ)もくっきりと目に映ってきます。
やはりコーティングをかける一番のタイミングは新車時です。
理由は単純。綺麗なままの状態を、数年に渡り維持出来るからです。
何より割引も大きいですしね(^0^)/

お客様:F.T様 車種名:レクサス LS460 コース名:UPコート 7G

ランドクルーザーのお客様より、ご紹介を頂き施工させて頂きました。
新車の様な艶が戻ったと、とてもご満足頂きました。
また、施工後の汚れの付きづらさに、大変ご満足頂いております。

【施工者 冨田】
ご紹介からの施工でしたので、嬉しさもありましたが、より緊張感をもって施工しました。
自信をもって施工、お引き渡しをしましたが、お喜び頂く事が出来てホッとしました。

お客様:Y.K様 車種:マツダ デミオ コース名:UPコート 7G

車検と同時施工でご用命頂きました。
15%割引き分で、アラカルトメニューのヘッドライトクリーニング、フロントガラス180、油膜取りを追加頂きました。
追加してもお釣りが出ますね(^^)/
ベースはパールホワイトの車両ですので、塗装自体がしっかりしており、磨き込む程、小傷はもちろん、こすり傷も消えて、艶感は新車以上です。
ミラーとリアハイマウントの部分はブラック塗装ですが、この部分についてもくすみが消え、色の深みが復活。
ボーリングの球の様な輝きです。
【施工者 末安】
お客様が特に気にされていた、ドアハンドルの付け根や、ウィンカー周辺。
バンパー継ぎ目の黒ずみ。
黒カビと苔類の汚れですが、溶剤を用いてしっかり除去。
エンブレム周辺までスッキリピカピカになりました。

お客様:H.K様 車種名:日産 セレナ コース名:UPコート 7G

メールにてご相談をお受けし、実車確認、施工させて頂きました。
お引き渡し時には、ご家族でご来店。奥様共々、たいへんお喜び頂きました。

【施工者 冨田】
黒の中でも濃いタイプのお色でしたので、ムラが出ない様、時間をかけてしっかりポリッシングしました。
その甲斐あって、仕上がりも良く、ご夫婦そろってご満足頂けました。
今後もより一層、自信を持ってオススメ、施工をしたくなりました。

お客様:R.S様 車種:トヨタ ランドクルーザープラド コース名:UPコート 5G

とにかく艶を戻したい・・・との事で承りました。
ディーラーコーティング(おそらく1年~2年耐久)を施工していたおかげもあり、
水垢や軽微なウォータースポットは磨き落とす事が出来ました。
艶が無くなっていた要因は、施工していたコーティングの焼け(褪せ)でした。
まずはそれを削り落とし、ムラを消すように磨き直し・・・。
5Gを塗布すると、景色が映り込む程になりました。
仕上がりにも、大変ご満足頂いております。
【施工者 末安】
お色が黒、しかもソリッド(単色)カラーでしたので、ルーフやボンネットのシミが目立って来ていました。
ですが上記の通り、コーティング施工車両でしたので、側面等は新車の輝きに戻っています。
年数が経っているから・・・等と思わずに、先ずはご相談下さい。
クリア層が生きていれば、確実にキレイになります。

お客様:T.K様 車種名:ホンダ オデッセイ コース名:UPコート 10G

新車納車前からご予約を頂き、納車直後にご来店、施工をさせて頂きました。
Web・新車割りを最大限にご活用頂き、その分でガラスコート180の追加オーダーも頂きました。
ご予算も大幅カット。仕上がりにも大変ご満足頂く事が出来ました。
【施工者 末安】
光線の具合で、紫・紺・黒と見え方が変わる、素晴らしいお色ですが、
いちばん微細なコンパウンドでポリッシング・仕上げを行なう事により、一層お色の良さが際立ちました。
新車の多くは納車までの保管状態により、
ボディーよりもガラスに汚れ(油膜)が付いている事が多いです。
きれいな内にガラスコートを施工しておくと、ワイパーも長持ちして、結果的には経済的です。

お客様:K.T様 車種名:ミツビシ デリカD-5 コース名:UPコート 7G

新車ご購入後に、フリーコールからのお問い合わせ。
5Gのご用命、施工をさせて頂きました。
もちろん新車でもポリッシング。特有のくすみが消え、光沢が本来のものに。
溶剤を塗布させると、見違えるほどの艶が出ました。
【施工者 冨田】
お客様は、本格的なカーコーティングをするのは初めてと言う事で、施工前に写真を撮らせて頂き、施工後に現車を確認。艶とお色の深みの差をご確認頂きました。
明らかな違いで、大変お喜び頂く事が出来ました。

お客様:K.T様 車種名:トヨタ ランドクルーザー コース名:UPコート 10G

日頃からまめに洗車をされていたお客様ですが、細かい小傷やくすみが消えてとてもお喜び頂けました。
施工後の汚れの付きづらさ、洗車後の拭き上げのしやすさにも、とてもご満足頂いております。

【施工者 冨田】
綺麗に大切に乗って頂いている方ですので、それだけにやりがいを感じました。
ご満足頂けて、嬉しく思っています。

お客様:Y.I様 車種名:ホンダ N-Box コース名:UPコート 7G

汚れが気になるとの事でご相談、ご用命頂きました。
まず見えやすい、目立ちやすい(汚れが)お色である事をご説明させて頂きました。
ただ、きちんと下地を整えてケアをすれば、ボディーラインもより際立ち、素晴らしく綺麗なお色である事も・・・。
当初は5Gでご検討頂いておりましたが、まだまだ長くお乗りになりたいとの事で7Gをご提案。ご快諾頂きました。
仕上がりにも大変ご満足頂く事が出来ました。

【施工者 末安】
下地を整え、7Gを塗布。
ボンネットの鱗模様のシミや、虫の跡等・・・。
全て取り除き、一層お色の良さが際立ちました。
Sサイズで5G⇒36300円
   (1年耐久)3025円/月
     7G⇒64900円
   (3年耐久)1802円/月
一見7Gの高額が目ついてしまいますが、1か月あたりのコストは・・・
なんと半額近くになります。
5Gを3回かけるか、7Gを1回にするか・・・。
どちらがリーズナブルでお得かは、お客様次第です。

お客様:Y.H様 車種名:BMW 5 コース名:UPコート 5G

特にボンネット、ミラー周辺をキレイにしたいとの事でご用命、施工をさせて頂きました。
水弾きも最高で、要望した箇所もキレイになったと、お喜び頂きました。
もともとの塗装の強さもあり、仕上がりも良く、施工後の映りこみにもご満足頂いております。

【施工者 末安】
丸1日お預りとなりましたが、その分集中して施工が出来ました。
ご要望の箇所は、コンパウンド、バフの番数を変えて、仕上げました。
1年後の再施工もお願いしたいです。

1 10 11

ご予約・お問い合わせWEBからのご予約で最大15%OFF

0800-600-1003

受付時間 8:00~20:00

音声ガイダンスに従って入力してください

WEBからのお問い合わせ
フォームはこちら